もう一度会いたかった猫に念願の再会!

奈良市でペットシッターをしております、ガジュマルSitterの辻井です。

今回は去年のお世話から期間が空き、どうしているのかな?と会いたかった猫ちゃんのケアに入らせていただきました❣️

私がもう一度会いたかった猫…それはももたちゃんとちいたちゃん。

奈良市ちいたちゃん&ももたちゃん〜ハンデには負けない!!〜

奈良市でペットシッターをしていますガジュマルSitterの辻井です。 皆様台風は大丈夫でしょうか? 今回は猫のちいたちゃんとももたちゃんのケアです。4日間お世話させて頂…

ちいたちゃんは音のない世界で生活しています。

ちいたです⭐️
ももたです⭐️

ちいたちゃんはアレルギーがあり、服を着ています👚

ちいたちゃんは人懐こく、生きるためになつこくなったのでは?と思うくらいです。今回約1年ぶりとなりましたが、覚えてくれていたちいたちゃんとももたちゃん。

ももたちゃんは警戒心のある少しびびりな男の子です。

初日こそ『え?家族じゃない…』とびっくりした顔をしていましたが、2回目訪問時は警戒はしつつも、逃げることなく受け入れてくれていました😋

ちいたちゃん、呼びかけても気づかないのですが、おもちゃや注目をするときちんとこちらを見てくれます😋

ドヤ顔のももたちゃん

ももたちゃん、確か去年は結膜炎?か何かで目が腫れており、去年は気づきませんでしたが、左右の目の周りの色が違いますね!

ももたちゃんは静かにちいたちゃんを見守る優しい子。

今回もちいたちゃんの様子を優しく見守ってくれていました。

ちいたちゃんがハンモックに行きたいと言えば『どうぞ』と受け…

仲良くね!

ハンモックはもふもふのかたまりに😋

このほっこりした空気感が伝わりますでしょうか?

ちいたちゃんとももたちゃんの空気は『ほっこり・ゆったり』した空気が流れています😋

ももたちゃん
ちいたちゃん

どちらもおやつのちゅーるを嬉しそうに食べています。

ちいたちゃん、ちゅーる大好きだったようで、袋を見た瞬間大興奮でした❣️

『ちゅーる』という音で覚えていたり、いつもの入れ物の音で認識している猫ちゃんは多いですが、ちいたちゃんの場合はパッケージを認識し、長細い袋=おいしいもの!と覚えています😊

猫ちゃんは本来『狩り』をして生活する子たち。だからこそ猫は犬よりも聴力に優れています。微かな音を聞き、獲物を捕らえるのです。ちいたちゃんにとって自然界は過酷な環境、だからこそ、今の飼い主様のおうちで暮らせていることが幸せなこと。

気持ちいい

人懐こくなったのも、ちいたちゃんには『生きる術』の1つ。そんなちいたちゃんの姿をみて、逆にももたちゃんは『大丈夫なんだ』と理解しているのかもしれません。

お互い助け合っています!
辻井さん今回もありがとう!

動物の中の優しい世界。ほっこりとした今回のケアでございました🍵

ちいたちゃん・ももたちゃんの優しい世界、人間社会の中ではどこか忘れられているものでもあります。

お互い助け合いながら人間も進化し本来は生きて来たはず。でも現代人にとっては物価高や働く環境など自分のことを守るのに精一杯!という世の中に変化していているように見える時もあります。

お互い助け合いながら見守りながら2匹のようなほっこりとした世の中に変化するといいですね⭐️

そのためにも21日は首班指名選挙。自分たちの為の政治ではなく、国民のための政治を行なってほしいと願っております。

今回もご依頼いただきましてありがとうございました😊

Follow me!