動物たちの夏🍉
奈良市でペットシッターをしております、ガジュマルSitterの辻井です。
毎日暑いですね💦
前回投稿したチロロくんの癌ですが、皆様心配して下さり、ありがとうございます。
答えはまだ出ていませんが、緩和ケアの方向で考えています。
理由として、手術を行なった場合、体力面が心配なこと。手術をしたあとガタガタ悪くなるリスクがあります。
実家にいた頃の犬で2度経験しているからこそ、手術に踏み込めない私がいます。
今できることとして、癌の進行を遅らせるために、小麦などを使っていないドックフードにしたり、キャベツ・人参・わかめ・きのこをゆがいてミキサーで砕いたものをトッピングに乗せたりと工夫しています。

今の段階では腫瘍の上にあった腫れが引き、大きくなることもなく、現状維持ができています。
少しの期待を込めて、進行が遅くなるなるよう工夫しています。

もう我が家に来た時からみんな『トリミングサロン』には行ったことがなく、みんなカットは私がしていまして…
高齢になり、皮膚トラブルも出てきたチロくんなので、今回は少し長めにカット。櫛は嫌いだけど、カットは好きなチロくん。
ただ、私の中で、チロくんのカットが『あと何回できるだろう?』と漠然とした寂しさから、今回はカットした毛を保存するように捨てずにおいています。
そしてもう1人の高齢犬モアくん。
この間シャンプーをいたしまして…


洗っている時ものんびりなモアくん。結構汚れていました💦洗った時に肛門絞りも行いました。
そんなモアくんも高齢になり、一部介助生活が続いています。
お散歩の時は階段の登り降りはもう必ず抱っこになり、ご飯の時は少し食べにくいので介助してご飯。

スプーンでふやかしたドックフードを介助。急に立とうとして転けたり、ルルに押されて転けたり…💧
ないかと転けることが多くなってきました。
そんな中1番元気なルル様は絶賛ママストーカー男に大変身❗️


毎日お風呂は覗き、2階へ行くとついて来て、トイレに入ればトイレまで…『ママの全てを見ていたい‼️』と言わんばかりです。
そんなルルに手を焼くこともあるけれど、とても癒されています。
この夏犬もモルモットもチンチラも伸びている中、元気なのは『ヒョウモントカゲモドキ(レオパ)』のレオくん。

トカゲは寒さには弱いですが、暑さには強い…。レオくん最近はあちらこちらで姿を見せて寝てくれています😊


シマリスの夏はハンモックで寝るのがお決まりコース❗️ベタベタ触れ合えるのも夏限定のお楽しみです😊
9月ごろから秋🍂と認識しているシマリスは、冬に向けての『食材確保』に気が荒ぶれるので、夏の間にたくさん触っておこうと思います😊
