奈良市うさぎのみーちゃん

奈良市でペットシッターをしております、ガジュマルSitterの辻井です。

今回のご依頼はうさぎのみーちゃん🐇ご新規のお客様です✨

こんにちは!みーです!

少し緊張してのご登場でございます!

垂れ耳の僕です

みーちゃんは垂れ耳、ロップイヤーの男の子です☺️可愛いです☺️

ここで少しうさぎの豆知識。よくペットショップで『ミニウサギ』と書いているウサギがいますが、ミニウサギは雑種に分類されるため、大きくなります。

小さめのウサギを飼いたい方は『ネザーランド・ドワーフ』がおすすめです⭐️そんなうさぎさん、日本ではゲージに入れて飼うのが主流ですが、海外では犬のように放し飼いをするのところもあるようです。

そんなうさぎさんの今回のケア…みーちゃんはウサギなのですが、どこか犬っぽいところが…。

ペレットおいしい!

みーちゃんは副菜であるペレットを少しずつ食べるのではなく、一気食べです!!

なので、トイレ掃除を行う間、ペレットを食べて頂きました☺️

なかなか珍しい傾向ですね😳!!我が家のモルモットもペレットは食べますが、チモシーを食べたり…ペレットを食べたり…休憩したりを繰り返しながら食べてくれています。

草食動物にとって、勘違いされそうなのが、ペレットが主食!ではなく、主食はチモシー(牧草)であり、副菜がペレットです!

チモシー=米、おかず=ペレットです☺️草食動物は『腸』を常に動かして生きている動物のため、少しずつよく食べます。そしてチモシーを食べながら歯を削る…(伸びないようにするんですね)

だからうさぎやモルモットはよく食べます!

そんな草食動物のウサギさんは、実は齧歯目ではなく重歯目で、歯が重なっているのが特徴です⭐️

みーちゃんもりもりと食べたあと、チモシーも食べてくれました☺️

おいしい…

このチモシーが少しずつ吸い込まれる姿は可愛いですね〜♡

食欲旺盛なみーちゃんです☺️

少しだけだよ?

少しみーちゃんとふれあいタイムです☺️毛がふわふわです☁️

わかりやすく例えるならハムスターみたいな柔らかさですかね?チンチラのふわふわとも似ていますが、毛の密度はハムスターなので、触り心地はハムスターに近いです!

そんなみーちゃんはとても綺麗好き✨

トイレ中でしゅ…

トイレ完璧男子です✨

小さい動物はオスの方が綺麗好きなのでしょうか?もちろん個体差はあります。人間でも部屋の綺麗さが気になる方もいれば、汚くても気にならない方も…。

我が家のシマリス🐿️も今月メスが来ましたが、その子は『ここ!』というトイレはあまり覚えず…適当な性格です。一方オスのシマリスは『ここ!』とトイレでしっかり用を足す子。

うさぎはトイレを覚える子は覚えるので、飼う方にはありがたい動物です☺️みーちゃんはトイレにしっかりするので、訪問した時はトイレが満タン!状態でした😳✨でもそれぐらいきっちりできるみーちゃんは素晴らしい!!

少し緊張気味なみーちゃんでしたが、ペレットも時間内に食べてくれて、普段とあまり変わりないご様子で安心いたしました。

今回はご依頼頂きありがとうございました✨

Follow me!