奈良市お久しぶりの琥珀くん・みみちゃん・はなちゃん
奈良市でペットシッターをしております、ガジュマルSitterの辻井です☺️
ゴールデンウイーク前ということで、沢山走らせて頂いており、訪問先によっては時間がかなり押してしまうことがあり申し訳ございません🙇
今回のご依頼はリピートの琥珀くん、みみちゃん、はなちゃんでございます☺️
3匹の中で完全にピラミッド型ができており、会社組織の形態です…順番としては①はなちゃん②琥珀くん③みみちゃんです⭐️



もちろんここの社長・副社長は飼い主様のお父様・お母様です☺️
はなちゃんは前回同様警戒心が発動しておりましたが、前回と異なる点は『1階にいること』です☺️


今回もイカ耳になっているのは前回と変わりありませんが、姿は現してくれています☺️初めの契約時に、『写真も撮れるかな?』というくらい『姿を見せてくれるか?』というところからでしたが、きちんと姿を見せてくれています☺️
そして私がトイレ掃除などをしている隙に1階へ移動し、みんなと過ごしながら私のことを『観察👀』してくれています。

『はなちゃんは悪くないよ…まだ怖いね…でも大丈夫だよ、頑張ってるよ!少しずつでいいからね…』警戒心の強い子には『またそんなこというの〜』と言って笑いながら、ひたすらプラスの声をかけています。『プラスの声掛け』、人間でもそうですが褒めて育てると言いますが、私は猫ちゃんにも同じです。
シッターさんによっては、することだけして時間が来たら帰ります…という方もいます。正直…。でも私はその子の未来を考えた時に、少しでも『人に慣れておく練習』は必要だと感じています。
何故ならば、南海トラフ大地震など災害大国日本の中で、もし大きな災害が起きたら、人に揉まれながら生活をする日が来てしまうからです。ペット同伴の避難所があっても、さまざまな人の声や人の中で揉まれながら生活しなければいけなくなるからです。
なので、慣れなくても『人に会う練習はしておきましょう』という感じでしょうか?
その観点から見ると、今回のはなちゃんは本当によく頑張ってくれたと思います☺️偉かったです‼️


そんなはなちゃんと実は仲のいい琥珀くん。心の空気を読む琥珀くん。今回はなちゃんに1番寄り添ってくれていた琥珀くん。
実は気配り上手な子です☺️なぜならば…私が訪問してドアを開けると『いらっしゃいませ』と入り口で待ち、はなちゃんへの気配りもする…そしてみみちゃんのことも放っておかない…『できる男✨』でございます☺️
そんな琥珀くんの下で、遊びたい時に遊び、ご飯の時はくさん食べて…『まだ遊ばないの?』とのんびりしているみみちゃん。
『考え込まない!!』のがみみちゃんの良さです!気を遣わない!『自分らしく✨』をテーマにしている感じですね…。
今回3匹を見ながら、会社組織を考えた時、図形に落とし込むとなかなかいいチーム編成だと感じました。チームの良さを際立たせているのがやはりみみちゃんの存在であり、縁の下の力持ち🪨ですね☺️

1番間に挟まれて大変だろうな…と思う琥珀くんですが、この構成が成り立つのもシッター時だけかな?と思うので、イベント以外はみんなで仲良く暮らしてほしいな🎵と思います!
今回もご利用いただきありがとうございました☺️
飼い主様…応援のお言葉ありがとうございます!ゴールデンウィーク頑張って回り切りますので、またブログなどお暇な時に拝見していただけたらと思います🙇🙏