木津川市素敵な古民家に住む猫・ハラミちゃん
奈良市でペットシッターをしております、ガジュマルSitterの辻井です。
今回のお話は、ご新規の山の中に佇む素敵な古民家に住む猫、ハラミちゃんです🎵
洋風のお家も好きですが、和風のお家もすごく好きな私…今現在住んでいる家も『縁側が欲しい』一心で選んだ家ですが、今回のような古民家がやはり憧れです✨
子猫で小さい時に飼い主様のお家の納屋に迷い込み、保護され、ミルクから大切に大切に育てられたハラミちゃん。

ミルクの時から人の手に慣れていたこともあり、すごく人懐こいハラミちゃんでした。
犬の社会化は生後3週間から始まるのに対し、猫の社会化は2週間から始まります。ハラミちゃんは社会化期のタイミングで飼い主様に保護されていたので、やはり人懐こく、やはりこんなに違うのか…と痛感した今回のケアでした。
ハラミちゃん…遊びも大好きでおもちゃに興味を示し、好奇心旺盛…すごくたくさん遊んでくれました😊



おもちゃに夢中でたくさん遊びました😊
そんなハラミちゃんの特徴が、ボクシング🥊のように両手をポポポポポン!と動かす独特な動きです(笑)この動きはなかなかブログではうまく伝えられないのが残念ですが、インスタグラムの方に少し載せさせて頂こうと思います。


ハラミちゃんは猫ですが、我が家のルルと動きがそっくりで、猫だけどどこか犬っぽいハラミちゃん😊

そしてハラミちゃんのお家は、周りが森?山の中なので、『自然の音』がいっぱいで、郊外のガヤガヤした音がなく、とても心穏やかに休まる時間となったケアの時間…。ハラミちゃんと素敵な縁側でほっこり…とても癒されました。
別荘で山の中で週末ライフを送られる方の気持ちがわかります。本当に静かで、ゆっくりとした時間が流れて、『いいなあ…』と。
そんなハラミちゃん、縁側で過ごすことが大好きです🩷


古民家に猫…やはり合いますね〜…素敵です🩷

ハラミちゃんと偶然出会い、生活するようになった飼い主さん。ハラミちゃんが大きくなるまで、なにかあると病院へ行ったり、ミルクの間は病院に預けたり…一心にお世話をされたようで、生活は一変されたとのことでした😊
そんな愛情を一心に受けて育ったハラミちゃんは、幸せ者な猫だと感じました。

ハラミちゃん、今回はありがとうございました✨素敵な古民家とハラミちゃんで、私の方がほっこりしてしまいましたが初めてのシッターを楽しんでくれたハラミちゃん☘️元気にすくすく成長してくれることを祈っています😊
今回はご依頼頂きましてありがとうございました✨