杏ちゃんの散髪

奈良市でペットシッターをしております、ガジュマルSitterの辻井です。

秋めいて来た10月後半。杏ちゃんの髪も伸びたのだので、セルフで散髪致しました。

可愛いくなったでしょ?

我が家の犬は散髪から爪切りから全て私がしています。

杏ちゃんの他にもチロくんも散髪致しました♪

食いしん坊チビボスその名はチロロ

そんな犬達の他にも散髪されているのは庭の木🌳

少しずつですがノコギリ漢と剪定バサミ✂️でチョキチョキ切っています。

毎年自分で剪定できる所はしていますが、今回はバッサリとノコギリを使いながらしていますが…なんせ何が問題かというと、脚立がないこと、背が小さいこと。

でも小さい身軽な身体も便利なもので、木に登れる所は少し登ってノコギリでギコギコ…塀から落ちないように気をつけながら…。

数年前に同じように木に登り、木を伐採していたのですが、(今思うと直径8センチ〜10センチの杉の木をよくもノコギリだけでしていたな…と思います)木から滑り2メートル下の石の階段へ落ち、その際に後頭部を強打、大出血をしました。頭を抑えながら病院へ自分で運転して行ったのですが、『救急車を呼んで下さい!』と看護婦さんにご注意を頂きながら9針縫いました(笑)無謀なことをしてからは、無理しないように木を切っています。

そんな無謀なことをするのも、なんでも節約のためです。下水桝のつまりや点検、なんでも「ん?」と思うことが起きると自分で調べてやってみる!と意外にできることもあるんですよね。網戸の張り替えなどもそうです。

その延長線上に犬のカットや爪切りもあり、今に至っています。

お金を出せば『やっぱりプロだね〜』ってことは多いんですが、なんせ今までの生活が節約生活が基盤になっていた分、できることはする!となってしまったんですよね…(笑)

でもそんな日々があり、いろいろな経験値を積むことができていると感じています

そして衆議院選挙も終わりましたね!

夜中2時まで選挙速報を観ていました

個人的に山本太郎さんが好きで、応援しています☺️頑張って全国を回られたり、おしゃべり会などしている姿は、こちらも勇気づけられ、パワーを貰いますね!

今回は激震が走る選挙結果でしたが、これからの生活が少し変わってくれるといいなぁと思っています。

また後日お世話ブログを書かせて頂きます

Follow me!