生駒市しろちゃんのお留守番修行
奈良市でペットシッターをしておりますガジュマルSitterの辻井です。
今回のお話は、リピートとなりました生駒市のしろちゃんです🐈⬛
訪問し、『どこにいるのかな?』と思いながら見てみると…

『あれ?みんなはまだ??』と階段にいたしろちゃん。写真のピントがズレてしまいすいません🙇
少し戸惑いながらも、状況を把握したようで…

少し凹み調子なしろちゃん。しろちゃん、前回から、一泊はまだできないけれど、半日以上1人でいるお留守番の修行中です。
読まれた方の中には『猫は犬と違って1匹でも大丈夫じゃないの?』と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、それは個体によっても全く異なります。
しろちゃんはこの家に来てから、『誰かが家の中にいる』という安心感のもと過ごしてきました。
しろちゃんを見ていると、娘と少し被る時があります。娘も中学3年生となり、子育てという面ではだいぶと手から放れましたが、『手を放すな・目から放すな・心から放すな』の心の段階で、特に話をすることもないけれど、家の中にママはいてほしい…
しろちゃんもきっとそんな感じなのだろうな…と想像しています。

『みんなはまだ?僕はもう少しお留守番なの?』と凹み調子なしろちゃん、今回はなでなでもさせてくれたので、『えらいよ〜しろちゃん頑張ってるね!』と励まし、ちゅーるをあげようとしましたが『いらない…食べる気分にならない…』と拒否でした💦
ちゅーるはお皿に入れて、ご飯とともに配膳させて頂きました。
その後のしろちゃんは…

しろちゃんの好きな子ども部屋の窓にいました。
きっといつも、ここで子どもさんが帰られたあと、遊んだり、勉強したりするのをしろちゃんは見守っているんでしょうね😊


しろちゃんのお留守番修行はもう少し続くと思いますが、いつか家族様が1泊でも旅行に行くことができる日には、しろちゃんはまたひと皮剥けた成長を成し遂げているのではないでしょうか?
そんなしろちゃんの成長をこれからも見守り続けて行こうと思います😊
今回もご依頼いただきましてありがとうございました😊