生駒市久しぶりの猫のるーちゃん

奈良市でペットシッターをしております、ガジュマルSitterの辻井です。

今回のご依頼は久しぶりなサビ猫のるーちゃんです🐈‍⬛

るーです!辻井さん久しぶりね!

お久しぶりなるーちゃん…覚えているかな?と心配しながら向かいましたが、覚えてくれていました‼️✨

訪問するとゴロンゴロン…と転がり喜びを表現してくれました。

来てくれたのね〜!

ただ!飼い主様にするゴロンゴロンよりも少し長かったようで…飼い主様としては嬉しい反面複雑なお気持ち…そのお気持ち察します…。でも飼い主様としては安心な反応ではあります☺️

そんなるーちゃんはすごく『刺激的』な子でもあります。それはどういう事かというと…

早くしてほしい…

お尻を向けて待っているるーちゃん…。この態勢はなんだと思いますか?

正解は『叩いてほしい』の待ち姿勢です💦そうなんです…るーちゃんお尻をポンポン叩いてほしい子です😀

前回もそうでしたが、今回もお尻を叩いてほしい…ということで叩きます(笑)

我が家でもこんなに叩いたことはない…正式名称『おしりトントン』

猫のおしりや尻尾の付け根あたりを優しく叩いてあげる『おしりトントン』は多くの猫が好むコミュニケーションです。

理由
・神経が集中しているから猫の腰や尻尾の付け根には神経が密集しており、刺激されると気持ち良い感覚を味わえる
・フェロモンの分泌腺があり、腰トントンすることでこれらの腺が刺激され、気持ちいいと感じる
・交尾の刺激と似ているから腰にはさまざまな神経が集まり、その中には生殖に関する神経も存在する
・飼い主に撫でられて嬉しく、猫は優しく撫でられることが大好き

といった理由があります💡

るーちゃんはこのおしりトントンが大好きで、『叩いて!叩いて!』と何度も催促してくれました☺️

叩く場所や、リズムも大切なようで、今回はるーちゃんレッスンを受講させて頂きました✨

📍ポイントは連続性!

リズムよく『ポンポン!』右手で叩いていて、手が疲れ止まると…『ちょっと!叩きなさいよ!』と怒られるので、左手にすかさず変える時は大縄跳びの要領ですかさずサッと変えて…またしばらくしたら反対の手に…。

少し叩く場所が違うと『ちょっと!そこじゃないでしょ!』と怒られながら…『るー先生すいません🙇‍♀️💦』となりながら、『ここで合ってますか?』とまたポンポン…

るーちゃんはご満悦のご様子です☺️20分ぐらいは肩たたきのようにポンポン…とても気持ちいいみたいでゴロゴロ…

ポンポンまたしてくれる?
ごはんの用意をする?

そんなるーちゃん、最後の時間はちゅーるの時間です☺️

おやつだにゃん!
今日は何味だにゃ?

日頃はあまりちゅーるを食べていないとのことで、お留守番ならではのお楽しみ🎵

そういえば猫ちゃんのご飯の種類は売り場に行くと犬よりも豊富の品揃い✨流石奈良時代から貴族の間に親しまれた動物猫ちゃんです🐈‍⬛でもおやつは犬よりも少なめですよね?

そんなみんな大好きちゅーる、るーちゃんも大好きです✨

おいしいね!

おしりポンポンも堪能し、大満足に過ごしてくれたるーちゃんでした!

辻井さんありがとう!

最後はすっかり落ち着いたるーちゃん、刺激的なるーちゃん、久しぶりに会うことができてよかったです⭐️るーちゃんまたね!

今回もご依頼頂きありがとうございました☺️✨

Follow me!