生駒市猫のしろちゃん初めてのお留守番
奈良市でペットシッターをしておりますガジュマルSitterの辻井です。
ブログの方が少し遅れておりまして申し訳ございません🙇
3月に決算が終わり、『終わった〜‼️』とはいかず…2ヶ月以内に年間1回での役員報酬改定ができる期間ということもあり、その計算や改定などがあり、なかなかスケジュールがパンパンでございます。
ちなみに今月のご予約数は5月13日現在110件…なかなかのハードスケジュールの中頑張っています!
さて、今回はご新規の猫ちゃん、しろちゃんです⭐️

しろちゃん…実はお留守番をしたことがなく、今回短時間での練習トレーニングの一環となっております。
今まで買い物などのお留守番は経験したものの、朝から夜遅くまでの長時間は今回が初めて!とのことで、ご家族で旅行などもこれから検討する中で、まずは『練習』とのことで今回少しあけて2回訪問してきました☺️
確かにこれからご旅行や、そうでなくても冠婚葬祭の時など『いつ何があるかわからない!』中で、練習していくのは大切ですね☺️

訪問するとしろちゃん、家族さんが帰って来たのかと階段にいました!『しろちゃんごめん…辻井さんでした💧』
案の定しろちゃん『わあ!違う!』と2階へ…。
そして窓辺で黄昏ていました😅


もはやしろちゃん意気消沈…💧お留守番を楽しむどころか、戸惑いが隠せない…拭えないしろちゃん。
段階を踏んで、お留守番をしてくれるようになるといいな…と思います。
まずは①短時間(1時間以内)②短時間(1〜2時間)③2〜5時間④5〜8時間
この今は④番目あたりです😊少しずつ慣れようね!

初日はなかなか窓辺から動かずでしたが、たくさん話しかけていました。『もうすぐみんな帰ってくること』『お留守番頑張っていること』たくさん褒めてあげていると…
帰り間際に下に降りて来てくれました!

そうだね〜しろちゃん…さみしいけれど頑張ろうね!
そして迎えた2回目の日。
そこにはベッドの下にいるけれど、前回よりも少しお留守番に慣れたしろちゃんの成長した姿がありました😊✨


少し余裕がでてきたようです😊しろちゃんきちんと学習したんだね!✨家族さんは『必ず帰ってくる』って!偉いですよ!
みんな少しずつではありますが、少しずつお留守番できるようになって来ますし、この1人時間を楽しめるようになります!あともうちょっと!

しろちゃんのお留守番…小さい時から『誰かがいる環境』で慣れた子は、心配になると思いますが、新たな1歩の進歩・成長に携わることができて、嬉しかったです😊
しろちゃん2日間よく頑張りました‼️辻井さんのことも覚えていて下さいね!
今回はご利用頂きありがとうございました😊
さて次回のお話は、ゴールデンウイーク中にケアさせていただきました、4匹の猫と1匹のおばあちゃん柴犬ちゃんのお話です。
お楽しみに❣️