木津川市リピーター猫のピーちゃん

奈良市でペットシッターをしております、ガジュマルSitterの辻井です。

辻井さんこんにちは!

ピーちゃん、もうすっかり慣れてくれたお1人です。いつも行くと決まった場所、テレビの後ろにいるピーちゃん。

『あ!辻井さん来てくれた?この間辻井さん来てお母さんと話をしているのを耳を立てて聞いていたんだ。もうすぐしたら辻井さん来る日かな?と思っていたよ!』という感じです…(笑)そうそう…お母さんとこの間少し話が盛り上がったのよピーちゃん…ごめんね💦

そうなんです…私と飼い主さんが話をしている時は、すっこんでいるピーちゃん。

でも訪問するとべったりなんですよね〜😊

辻井さん来てくれた?遊べる?
辻井さん〜

わかりますか?ピーちゃん犬みたいに飛びついてくれています😊もう甘えん坊のピー様です☺️いいよいいよ!今日も遊ぼうね!その前に地域猫ちゃんにご飯をあげて、トイレ掃除など全部することは片付けていくよ!

地域猫ちゃん元気にしてくれていました!無事に越冬してくれて安心しました☘️

ボールでも遊ぶにゃ!
ゴロゴロ〜

なぜかボールと共に転がっていたピーちゃん。

仁王立ち
招き猫
可愛いにゃん

前回気に入って遊んでいたおもちゃです☺️こうして目の前のおもちゃで遊ぶことも好きなピーちゃんですが、ピーちゃんは少々野生の血が騒ぐようで、『狩りスタイル』がお気に入りです🎵

獲物を仕留める

わざと箱などの影でおもちゃを見えるか見えないかのところで動かし、好奇心を誘惑…ピーちゃんは狙いを定めて突撃スタイルです!

この遊びの仕方は、ややトカゲの餌あげとよく似ています🤔

我が家のヒョウモントカゲモドキも、ピンセットでご飯をあげますが、目の前でゆ〜らゆらさせて捕食を再現してご飯をあげているので、動物本来の欲求を満たす意味では、猫ちゃんの本能に沿って満たされるように感じます。

手だけ出てるでしょ?
頭隠して尻隠さず

そして今回遊んでいて1番面白かったのが、『忍法隠れ身の術』

箱に隠れて、上手に獲物を手で取り押さえる…ということをしていたのですが…写真のように狐のような尻尾が出ておりました(笑)『ピーちゃん…尻尾が見えています…😅』

おもちゃいっぱい!
Screenshot

そんなピーちゃん…最終日、自動給餌器の所にちょこちょこ行っていました。『まだ出てないよ』と声掛けするも見に行き…

『ジャラジャラ〜』と出て来まして…『ピーちゃんの腹時計ぴったりだったね‼️』とびっくり‼️

僕の腹時計は正確にゃ!

恐れ入りました…。ピーちゃん賢いね‼️✨

こうかな?
カメラさんちょっと斜めですか〜?

毎回モデルのようにポーズも決めてくれるピー様…飼い主さん曰く、ピーちゃんの顔が穏やかだそうです😊

そう思うと動物は言葉は話せなくても、きちんと人間の言葉や思いは理解しているんだろうな…と毎回勉強になります。

辻井さんまた来てね!

最後は玄関まで送ってくれたピーちゃん。今回も楽しい時間をありがとうね😊

すっかりツンデレなピーちゃんに心奪われた辻井でした(笑)

今回もご依頼頂きましてありがとうございました😊✨

Follow me!