もこちゃん冬の風物詩を楽しむ

奈良市でペットシッターをしております、ガジュマルSitter の辻井です。

今回は、毎月どこかでお世話をさせて頂きます、猫のもこちゃんの11月のお話です📕

辻井さんこんばんは⭐️

訪問するともこちゃん最近お気に入りの布団にいました😊

この光景も少しずつ寒さが出てきた光景の1つでもあります❣️

煮干し食べるよ

もこちゃん、おやつのちゅーるなどはありませんが、いつもご飯にかけているかつおぶしと煮干しの煮干しをおやつ代わりにあげます⭐️バリバリと美味しそうに食べてくれます😊

今回の数回のケアの中で、初めてモコちゃんがベッドに上がるところと、降りるところを見ることが出来ました❣️

おはよう〜

朝訪問時、ベッドから降りるもこちゃん。

もこちゃんの体格は大きく、どうやって降りるんだろう?と少し疑問なところもあった行動。

この後、もこちゃん降りようとし、『もこ降りれる??』と訊ねると…『降りれるにゃん!』

『大丈夫?』『大丈夫にゃん』とよっこら…どっこいしょ!とスムーズに降りることができました😊

また次の日には、ベッドに上ろうとするもこちゃん。

『もこ上れる?大丈夫?』『上れるにゃん!見ててにゃん!』とほいっこらどっこいしょ!と上手に上り…よかったよかった…😊

いつもこうして上がったり降りたりしていたのね…。

辻井さんこんばんは〜あったかいよ〜

そしてこの間訪問すると、なんとストーブにあたっているもこちゃん。

ぬくぬくと暖かそうにしているもこちゃんなのですが…

『あれ??お母さんストーブ消し忘れかな??』飼い主さん、お出かけの時忙しかったのでしょうか⁉️💦

辻井さんがいてる間はつけておくけれど、帰る時は申し訳ないけど消させて頂きますよ??

防災の安全のためです。

この日のもこちゃんは電気絨毯に電気ストーブにぬくぬくでした😊

ぬくぬく…
ぽかぽか〜

もこちゃん寒がりなので、ストーブは大好きな様子。

ストーブにあたっているもこちゃんは至福の幸せを噛み締めてしました🩷

そして帰りには、一旦電気ストーブを消し退室🚪

次の日行くと…

辻井さんおはよう〜

第2の押し入れで一夜を過ごしたもこちゃん。ストーブをつけて〜と出てきました🐈‍⬛

最高だにゃ!!

寒くなり、ベランダの日向ぼっこより、ストーブにあたって朝のエネルギーを補充のもこちゃん。

もう冬はそこまで来ているように思います。

高齢になってきたもこちゃん。ストーブにあたりながら、気ままに元気に過ごしてほしいです😊

いつもご利用いただきまして、ありがとうございます🩷

Follow me!